MENU

ナリセンのアカウント連携のメリットとやり方

いざという時の対策として行っておきたい『アカウント連携』。

 

今回はそんなアカウント連携をするメリットについてと、アカウント連携のやり方についてご紹介していきます。

 

「アカウント連携するメリットが分からない」「アカウント連携したいけどやり方が分からない」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

アカウント連携のメリット

アカウント連携をするメリットは…

 

  • 簡単にゲームデータを引き継げるようになる
  • ゲーム仲間づくりのきっかけになる

 

この2点です!

 

簡単にデータを引き継げる

アカウント連携をしておくことで、いざという時にも簡単にゲームデータを引き継げるようになります。

 

基本的にはゲームデータを引き継ぐためには引き継ぎID・パスワードの設定をしておき、新しいデバイスの引き継ぎ画面でそれらを入力する必要があるのですが…。

 

アカウント連携をしておけばゲームデータがアカウントに紐づいて保存されるので、そういった設定をしなくてもアカウント1つでデータを簡単に引き継げるようになります。

 

なので「引き継ぎID・パスワードを設定する前にスマホが壊れた」「機種変更してしまってゲームにログインできない」「パスワードを忘れた」などのアクシデントが起きても安心!

 

アカウント連携は必須というわけではありませんが、長期的にナリセンを遊んでいるからデータを失いたくないという方、課金をしている方はやっておいて損はないと思います。

 

ただせっかくアカウント連携したのにアカウントにもログインできないとなってしまっては元も子もないので、必ずログインできるアカウントと連携させておくようにしましょう。

 

ゲーム仲間づくりのきっかけに

アカウントを持っていないから連携できないという方でも、この機会にゲーム連携用のアカウントを作成すればゲーム仲間づくりのきっかけになるのでおすすめですよ。

 

特にナリセンではサーバー単位・同盟内でのチャットしか用意されていないため、個人間でのやり取りは親族としか行うことができず、ゲーム仲間がつくりにくい環境なので…。

 

アカウントで『#ナリセン』のハッシュタグを付けてゲームの進行状況や困ったことを呟いたり、他のプレイヤーと交流してみたりするのが良いのではないかなと思います。

 

ナリセンについて呟いている方は意外と多いので、ゲーム仲間をつくりたい・色々な人とワイワイゲームを楽しみたい方は、ぜひアカウント経由でゲーム仲間を探してみてください。

 

ただゲーム外でのやり取りはあくまでも自己責任なので、相手を不快にさせないよう節度を持って交流すること、個人情報を呟かないことなどの対策は忘れずに!

 

アカウント連携のやり方

アカウント連携のやり方はとても簡単で、ゲーム起動時に表示される『アカウント連携』から、お好きなアカウントを選択してログイン・連携するだけでOKです!

 

もしくは画面右上の『外出』→画面左下の『設定』→画面右下の『連携』という順番でタップしていけば、ゲーム起動時でなくともアカウント連携の設定画面を開くことができます。

 

連携するアカウントは…

 

  • GTarcade
  • Facebook
  • Google
  • Twitter

 

この4種から選べます。

 

おすすめアカウントはTwitter

特に推奨アカウントなどはないのですが、個人的にはTwitterと連携させておくのがおすすめです。

 

ナリセンではTwitterでSR家来『黒田官兵衛』が手に入るシリアルコードを配布していたり、イベント・キャンペーンの告知などが定期的に呟かれたりしているので…。

 

Twitterアカウントとゲームを連携させつつナリセン公式アカウントをフォローしておいて、キャンペーンやイベントの情報をいち早くゲットできるようにしておくのがおすすめです。

 

またTwitterであれば他のゲームでもアカウント連携の選択肢として選べる場合が多いので、複数ゲーム用のアカウントを作成する方でも管理がしやすいのではないかなと思います。

 

まとめ

アカウント連携のメリットとやり方についてご紹介しました。

 

アカウント連携は必須ではありませんがいざという時のために、また今以上にナリセンを楽しむためにやっておいて損のないものになっています。

 

まだアカウント連携をさせていないという方は、ぜひこの機会にアカウントを連携させてみてください!


判金が欲しい人だけ見てください

お金をかけなくてもこれだけの判金を入手できる裏ワザ。詳しくは下記バナーをタップしてください。
このページの先頭へ